1/12 Williams FW14B完成 Tamiya Williams FW14B 2台目-2 2台目となるタミヤFW14Bにトップスタジオのフルセットを組み込み完成させました。 加えてリベット類をほぼ全て社外の金属削り出しのものに交換したり自作の引き物、3Dプリントパーツを組み込み徹底的に作り込みました。2023.08.081/12 Williams FW14BGalleryGallery F1
1/12 Williams FW14B完成 Tamiya Williams FW14B 2台目-1 2台目となるタミヤFW14Bにトップスタジオのフルセットを組み込み完成させました。 加えてリベット類をほぼ全て社外の金属削り出しのものに交換したり自作の引き物、3Dプリントパーツを組み込み徹底的に作り込みました。2023.08.081/12 Williams FW14BGalleryGallery F1
1/12 Williams FW14B製作 1/12 Williams FW14B Top Studio #4 製作記第4回目で最終です。 タイヤを自作して部品を取り付けて完走しました!2023.08.081/12 Williams FW14B製作記事
1/12 Williams FW14B製作 1/12 Williams FW14B Top Studio #3 製作記第3回目からは組立工程に入っていきます。 今回は主にアクティブサスユニットやコックピット等主にフロント周りの組み立てを行いました。2023.07.121/12 Williams FW14B製作記事
1/12 Williams FW14B製作 1/12 Williams FW14B Top Studio #2 製作記第2回目は追加工が難しいサスアームをスリ割加工し、ボディの塗装を終わらせました。2023.06.221/12 Williams FW14B製作記事
Mclaren MP4/7製作 1/12 Mclaren MP4/7 MFH #1 1/12 モデルファクトリーヒロMclaren MP4/7の製作を開始しました。 キット本体、数十冊の資料を無償で提供頂いたので、最強の一台にするべく力を入れて製作したいと考えています。2023.03.21Mclaren MP4/7製作記事
Gallery1/12 Mercedes SLR Mclaren 722 CMC改造 CMCモデル1/12 SLR Mclaren を改造、リペイントして722エディションに改造しました。 リペイント依頼だったのですが、軽いノリで722に出来ますねと言ったらそのままの流れで改造することになりました。 完成してみると個人的にここ数年で作ったモデルの中で一番カッコイイ1台になりました。2022.12.10GalleryGallery Road
1/12 Mercedes C11完成 1/12 MFH Mercedes C11 外装,内装 1/12 モデルファクトリーヒロ メルセデス C11完成しました。 外装と内装の完成ギャラリーです。 放置期間が長くモチベーションがダウンしてしまい、あまり納得いく出来には仕上がりませんでした。2022.10.251/12 Mercedes C11Gallery Race
1/12 Mercedes C11製作 1/12 Mercedes C11 MFH #4 1/12 Mercedes C11 MFH 製作4回目です。 塗装死た部品を組み付けました。2022.10.251/12 Mercedes C11製作記事
1/12 Mercedes C11製作 1/12 Mercedes C11 MFH #3 1/12 Mercedes C11 MFH 製作3回目です。 今回はドアヒンジをネジ止めできるように作り直して、常識的な強度でドアが開くように改修しました。 細々した部品も大方3Dプリントで出力できました。2022.10.011/12 Mercedes C11製作記事
1/12 Mercedes C11製作 1/12 Mercedes C11 MFH #2 1/12 Mercedes C11製作記二回目です。 アンダーパネルを真鍮板で置き換えました。2022.10.011/12 Mercedes C11製作記事
1/12 Mercedes C11製作 1/12 Mercedes C11 MFH #1 モデルファクトリーヒロ 1/12 Mercedes C11の製作を始めました。 尖ったノーズが当にシルバーアロウと言ったシルエットでカッコいい一台です。 一回目はモノコックとボディの分割を変更し、組みやすいように改修しました。2022.10.011/12 Mercedes C11製作記事