ボディの整形が終わったので本塗装に入ります。
ケミカルウッドの塊なのでとにかく重いです。
半端な持ち手だと外れて事故になりかねないので建築金具をボルトで固定して持ち手とします。
ロックのプラサフを塗った上にウレタンのホワイトを塗装しました。
乾燥後、トレックスのピンクで全体をサンディングしておきました。
幸いなことにR18の塗り分けは直線的なのですが、デザインが左右非対称なので非常に厄介です。
デザインの割り出しにかなりの時間がかかりました。
まずは赤の塗装。シャインレッドとレッドを半々で混ぜて塗ってます。
実車は反射する特殊なレッドのステッカーが貼られているそうです。
続いてシルバーを塗装。
適当なグレーに8番シルバーを混ぜて、軽く色の源シアンを混ぜて塗りました。
最後にブラックを塗装。
そのままブラックも芸がないので、若干のホワイトとブラウンを混ぜてみましたが、並べて見ないと分からないレベルですね。
ブラックはつや消し仕上げになるので、これまた厄介です。
デカールも印刷しました。CADデータと一緒に作っておいたので精神面で助かりました。
設定がダメだったのかレッドが上手く乗ってくれませんでした。
カーボンデカールはいつもの透過タイプを自作。
CADデータからアウトラインを写して楽させてもらいます。
デカールを貼り終えました。
難易度は対して高くないものの、重すぎて車体を傾け辛い+白をズレないように二重で貼り付けましたので3日も掛かってしまいました。