内部の製作を進めます。
ダッシュボードはデカールを貼り付けるだけの仕様でのっぺら坊です。
それではあんまりなので...
プラバンを貼り付けてそれっぽく作りました。
省略されていたカップホルダー等はレジン切削で再現。
バンパー周りはどうしても隙間が気になるので、先に組んでパテなどで均しておきました。
ボディ外装を取り付けて、チリが合っていない部分をパテを盛って修正しています。
サーフェイサーを吹き付けました。
今回からロックの1液プラサフを使い始めました。
安い上に性能が素晴らしいので、今後模型用のサーフェイサーを買うことは無いと思います。
ボディカラーはガイアのアルティメットホワイト→Mrシルバーパールにしました。
乾燥後、ウレタンクリアーを塗って軽く研ぎ出しました。
エンジンを塗装しました。
実車だとブロックはグレー系の塗装で味気ないので、朱色とし、目立つようにしてみました。
エンジンを搭載。
だいぶトラックらしくなってきました。